
狛犬です。
例によって何の変哲も無いタイトルですが、そのままです!
パリと言ってすぐに思い浮かぶ名物といったら、凱旋門かエッフェル塔でしょうか。旅行者としてベタですが、凱旋門を登ってきました!
いや~しかし凱旋門、まさか登れるとは思いませんでしたわぁ。
えっ皆知ってた!?鎌倉の大仏みたいに中を登れるの知ってた!?(情弱なうえに喩えがローカル)
そう、凱旋門の内部は空洞になっていて、塔のように螺旋階段がぐるぐると伸びているんです。

螺旋階段を上から見るとちょっと芸術的。

内部の様子。

パリが見渡せる頂上

途中のお土産屋さんで休憩しつつ、気が遠くなるほどの量の階段を登りきると、屋上は展望台になっています。
見てくださいこの絶景!
ベルサイユ宮殿はあれかな?とか、
今日泊まるホテルはあの辺かな?とか、
ミニチュアのような街を見おろすのは楽しかったです。
凱旋門への行き方・入場料
入場料は12ユーロです。
駅から直通の場所にチケット売り場があるので、まずはそこへGO。
この時は、凱旋門に行くために地下鉄A線を利用しました。
……が、なんだか少し雰囲気が怖かったので、初心者向けではないかもしれません。治安的な意味で。
というか私はフランスの機械類と相性が悪いらしく、友人と同じ切符を買って同じ区間乗っているのに私だけ改札に阻まれるなどといったことが多発したので、軽くトラウマになってます。笑
あと余談ですがフランスの改札って、日本の改札みたいにすんなり通してくれなくて、
こう、ディズニーの出入り口のような、多少の抵抗を示してくるタイプでして、
慣れてないのでぶっちゃけ痛かった!!!
というのは置いておくとして、
凱旋門の最寄り駅であるシャルルドゴール駅は、多数地下鉄が通っているので無理にA線を使う必要はありません。
メトロの1号、2号、6号も使えるので、お好きな手段で、もちろんシャンゼリゼ通りをお散歩がてらに歩いて行っても良いかと。
建物内部への入り口ではやや厳しめの手荷物検査があるので、そのつもりで行きましょう!
